2007年02月08日 00:10
おっぱやんがまた写真つき日記をアップしてくれてましたね~。
どんわんのマネくんが登場ですよ!(笑)

つい最近、日本公式のスタッフブログでどんわんのドラマ撮影現場の様子を書いてくれてたのは、この子なのかな?
確かにちょっと、ちゃんぐに似てるかも~かわいい(* ̄m ̄)。
しかし、居眠り運転は絶対にダメですよ~!気をつけてください。。。。
と、おっぱやんのおかげで総攻撃されるマネくんも哀れに感じたりゞ( ̄∇ ̄;)。
いや、でも気をつけて下さい。ホントに。
ドラマの公式サイトにも写真がありましたね。

ちなみに、手前にいるかわいらしいお嬢さんはどんわんのこーでぃーさんだそうで。諸々頼むよ、こーでぃーさんっ!(笑)
この写真、珍しくどんわんさんの芸能人オーラが感じられる写真だなあって思ってたんですよね(爆)
そんなこんな(どんなだ・笑)で、6話キャプスタート。
どんわんのマネくんが登場ですよ!(笑)

つい最近、日本公式のスタッフブログでどんわんのドラマ撮影現場の様子を書いてくれてたのは、この子なのかな?
確かにちょっと、ちゃんぐに似てるかも~かわいい(* ̄m ̄)。
しかし、居眠り運転は絶対にダメですよ~!気をつけてください。。。。
と、おっぱやんのおかげで総攻撃されるマネくんも哀れに感じたりゞ( ̄∇ ̄;)。
いや、でも気をつけて下さい。ホントに。
ドラマの公式サイトにも写真がありましたね。

ちなみに、手前にいるかわいらしいお嬢さんはどんわんのこーでぃーさんだそうで。諸々頼むよ、こーでぃーさんっ!(笑)
この写真、珍しくどんわんさんの芸能人オーラが感じられる写真だなあって思ってたんですよね(爆)
そんなこんな(どんなだ・笑)で、6話キャプスタート。
ソヨンの事を気にかけてたテジュですが、ソヨンにみんなで一緒に暮らそうと言われて断る事もできず。結局叔母さんの家でみんな一緒に暮らす事になりました。その方がジウンの為にもいいと。ソヨンもソクジュも親がいなくて寂しい思いをしたから、ジウンには大家族の中で育ってもらいたいっていうのがソヨンの考えなんですね。もちろん自分に遠慮するテジュを気遣ってる部分もあるんでしょうが。

ジンジュもみんな一緒に暮らしたいみたいです。ジンジュがかわいいー(≧∀≦)。
問題はチャンジュですよ。みんなで一緒に暮らしたくないんですね。
せっかく出してくれたご飯も、こんなもの・・・って感じで食べないし。自分が何しでかしたか、ホントにわかって反省してるんですかね、この子は(ーー;)。

「ぬな(ヒョンジュ)がチャンフン兄さんと結婚して、テジュ兄さんに金を返せばいい」とか言ってませんでした?何考えてんだ、まったく・・・( ̄д ̄;)
ソクジュを労わるソヨン。
「会社の事にチャンフンの事、うちのジウンアッパはストレス溜まってるみたいね」

「ジウンアッパ、ジウンアッパって。そう呼ぶのがそんなに嬉しいのか・・・?」
なんて言い方するんだ・・・。ジウンの父親として、許されない事したのは自分でしょうがー(>_<)。
ソヨンがシナリオ公募に合格したらしい事を話しても、喜ぶどころか自分との間に子供がいる事は言わない方がいいと言うソクジュ。
「お前の為に言ってるんだよ。デビュー前の新人作家なのに、子供がいるなんて知られたら周りの見る目が変わるだろ」と。

そんな事より先に、なんで一言「おめでとう」って言ってあげないんだよぅ・・・
それに、それはホントにソヨンの為に言ってるの・・・?(>_<)

自分の為に家族と一緒に住む事を快諾したソヨンに対して、自分は・・・って負担を相当感じてるんでしょうね、ソクジュは。
チャンジュは養母も怒らせてましたよ。「運転手だけだと、やる事がなくて退屈だ」とか言ったのかな?

怒られたチャンジュを、パク社長は優しくなだめてくれました。チャンジュの父親の話もしながら。パク社長かなりイイ人ですよね。チャンジュの性格もちゃんと理解していて、チャンジュが悪いほうへ行かないように導いてくれる人なんじゃないかな?
養母(チャンフン母)の言う通り、お見合いをするつもりだとチャンフンに話すヒョンジュ。チャンフンは当然怒ります。
「たまに思うの。おっぱ(チャンフンの事ね)と私は似合わないんじゃないかって。
どこかでそう思ってるから、私もおっぱも、私たちが付き合ってる事をお母さんに言えないのよ。」

テジュのお金をチャンジュが使い込んで、ソクジュに死ぬほど殴られた事を話し、
「うちはこうなのよ。何の心配事もないおっぱの家とは違いすぎるの。」と。
この2人も切ないなあ。正式な養子には入ってないみたいだけど、本当の家族同然で育ってきて、お母さんに許してもらえるわけないってわかってるんですよね。
ジウンの退院の日。

自分の赤ん坊を見てこんな顔しかできないって、どういう事?
って、赤ん坊を真直ぐ見れないような事をしてるからねえ・・・。

ここまで笑うのが精一杯。
自分が悪いとは言え、我が子を見てこんな風にしか笑えないソクジュが哀れ。

でも、我が子を純粋に見れないって、親にとってはかなり辛い罰になるのかも。ソクジュは罰を受けてるんですね。
「ジウン、残念がらないでね。パパが会社でよくない事があったみたいなの。ママも聞いてないんだ、パパが面倒がるかなって思って。」

ジウンに語りかけてるけど、自分に言い聞かせてるんですね。
ソクジュの会社へ行くソヨン。

エレベーターでサンミン(本部長)とジョンミンと鉢合わせしました。
ソヨンは本部長直々に呼ばれたそうで。サンミンの部屋に行くとそこにはジョンミンがいて、サンミンが来るまで待つことに。

「作家さん、キレイだなあ」とか言っちゃうジョンミン。この子は思った事を隠したりしない無邪気な子なんじゃないかな?って思う時があります。

120億の損害の件は、サンミンの監督時代のコネクションのおかげで何とか処理できるみたいです。
ソクジュは頭を抱えるしかできないのに、サンミンがすんなり解決しちゃうんですね・・・

ジョンミンはソヨンに脚本家としての意見を聞いてみます。
「ある男性に興味を持ったんだけど、彼は子供もいる妻帯者だったんです。」
「愛してるんですか?」
「私もそれが気になってるの。私は本当に愛してるのかな?
ほら、こういうのあるでしょ?手に入らないからって。」
「そう言う事もあるかもしれませんね。」
「奪いたいんです。」
・・・そうですか」
「私はその人を、愛してるのかな?それとも奪いたいのかな?」

「どっちもじゃないですか?愛してなかったら奪いたいとも思わないし、奪いたいと思ったらもっと愛するようになるのでは?」
「なるほどね~」
納得させちゃったよ、お嬢様を( ̄◇ ̄;
「でも、もう終わった事なんです。」
「過去の事になってるなら、傷つく事もないでしょう。」
「すぐに忘れられるわ。絶対に忘れます。」
いやあ、ヒヤヒヤするシーンでした。お互い相手の正体がわかった時にこのやり取りを思い出すと思うと、恐ろしいです・・・(ーー;)
ジョンミンはソクジュと同じ企画マーケティング部で働く事になりました。
本部長に妹(=会長の娘)だと紹介されて、ソクジュさん呆然です。

サンミンとジョンミンが異母兄弟という事は、会社中に知られてる事のようです。
混乱するソクジュ。

そりゃヤバイよね、会長の娘を弄んだことになるんだもんね( ̄д ̄;)

もう仕事どころじゃない様子。
サンミンはソヨンにひと目ぼれしちゃうんですね。わかりやすすぎ(* ̄m ̄)

髪型も服装も相当野暮ったくても(わざとなんでしょうが)、ソヨンきれいだもんね。無理もないよ。
トイレに行くジョンミンについて行くソクジュ。

もしかしたら、ジョンミンはソクジュの事を忘れる為に同じ部署に入ったのかも。(って、ジョンミンが自らソクジュの部署に入ったかどうかわかりませんが)

でも、ソクジュの顔を見るとやっぱりまだまだ辛いんですね・・・。
ソクジュはジョンミンに話をしようと。ジョンミンは拒否します。

イライラするソクジュさん、コーヒーの紙コップをぎゅっと握りつぶしてましたが( ̄д ̄;)

あちっ!って思ったけど、そう言えば韓国のコーヒーってぬるいんだったっけ?(笑)
ソクジュはジョンミンに駐車場で待ってろと言っておきながら、駐車場ではジョンミンの前を素通りしながら店の場所だけ告げて、そこで会おうって言うんですよ。会社の人達にもあまり知られてない店だからって。

ソクジュを、初めて卑怯な奴だと思った瞬間でした( ̄д ̄;)

しかし、イイオトコなんだなあ・・・(〃▽〃)
ジョンミンはソクジュが待つ店の前まで行くんだけど、店には入らずに帰ります。

ジョンミン、偉いぞ!
何と、同じ店にサンミンがソヨンを連れてきちゃいました。

ソクジュはとても話しかけられる雰囲気ではありません。
てか、すんごい気になったんですが、サンミンの車の停め方。

ちゃんと枠線の中に停めないと、次に停める人が迷惑じゃないかーっ( ̄д ̄;)>こういうとこだけA型の血が騒ぐ人(笑)
「どうして来ないんだ!?直接話しがあるから来い」(言い方が偉そうだったので命令形で訳したけど、一応敬語ではありました。)

ソクジュさんってこんな顔する人だったの・・・?とショックでした。
ソヨンを食事に連れ出したサンミンは浮かれまくってるように見えました。「心のキレイな人だ。」とか言っちゃってさー(* ̄m ̄)
サンミンは、ソヨンの脚本を自分が監督をして映画にしたいんだそうです。

監督と脚本家って立場だからなのか、話がめっちゃ合ってるようです、この2人。
「世子」とか「王」とか言ってたから、ソヨンが書いたのが時代物なのかな?「タイタニック」や「ロミオとジュリエット」みたいに、世界に通じる作品だ!とかって、大絶賛してましたよ( ̄▽ ̄;)
一方、こちらはしつこくジョンミンを待ってます。

・・・もう帰れよ( ̄д ̄;)
「待たないで下さい。行きませんから。
それとはっきり言っておくけど、私にあれしろこれしろって命令しないで。」

きっぱり言われちゃったソクジュさん。カッコ悪い( ̄д ̄;)
父に「お母さんと結婚した事、後悔してない?」と聞くジョンミン。

ジョンミンは自分の父親とソクジュを重ねてるんですね。
ソヨンに、結婚する人がいると言われたサンミンは落ち込みます。

会ったばっかりだし、いくらなんでも凹みすぎじゃないっすか?( ̄▽ ̄;)
まだうだうだ飲んでる人(ーー;)

ソヨンからの電話にも出ないソクジュに、ちょっとイライラムカムカしてきました。

一方ソヨンはサンミンに自分の脚本を褒められた事を純粋に喜んでます。
ところで、この最後の場面でかかってた「♪さらがぬん さぁらまぁ~♪」って曲が頭から離れなくて困ってます!( ̄▽ ̄;)
初めて聴いたとき、笑える場面じゃないのに、曲のあまりのベタさにウケてしまいました(爆)

ジンジュもみんな一緒に暮らしたいみたいです。ジンジュがかわいいー(≧∀≦)。
問題はチャンジュですよ。みんなで一緒に暮らしたくないんですね。
せっかく出してくれたご飯も、こんなもの・・・って感じで食べないし。自分が何しでかしたか、ホントにわかって反省してるんですかね、この子は(ーー;)。

「ぬな(ヒョンジュ)がチャンフン兄さんと結婚して、テジュ兄さんに金を返せばいい」とか言ってませんでした?何考えてんだ、まったく・・・( ̄д ̄;)
ソクジュを労わるソヨン。
「会社の事にチャンフンの事、うちのジウンアッパはストレス溜まってるみたいね」

「ジウンアッパ、ジウンアッパって。そう呼ぶのがそんなに嬉しいのか・・・?」
なんて言い方するんだ・・・。ジウンの父親として、許されない事したのは自分でしょうがー(>_<)。
ソヨンがシナリオ公募に合格したらしい事を話しても、喜ぶどころか自分との間に子供がいる事は言わない方がいいと言うソクジュ。
「お前の為に言ってるんだよ。デビュー前の新人作家なのに、子供がいるなんて知られたら周りの見る目が変わるだろ」と。

そんな事より先に、なんで一言「おめでとう」って言ってあげないんだよぅ・・・
それに、それはホントにソヨンの為に言ってるの・・・?(>_<)

自分の為に家族と一緒に住む事を快諾したソヨンに対して、自分は・・・って負担を相当感じてるんでしょうね、ソクジュは。
チャンジュは養母も怒らせてましたよ。「運転手だけだと、やる事がなくて退屈だ」とか言ったのかな?

怒られたチャンジュを、パク社長は優しくなだめてくれました。チャンジュの父親の話もしながら。パク社長かなりイイ人ですよね。チャンジュの性格もちゃんと理解していて、チャンジュが悪いほうへ行かないように導いてくれる人なんじゃないかな?
養母(チャンフン母)の言う通り、お見合いをするつもりだとチャンフンに話すヒョンジュ。チャンフンは当然怒ります。
「たまに思うの。おっぱ(チャンフンの事ね)と私は似合わないんじゃないかって。
どこかでそう思ってるから、私もおっぱも、私たちが付き合ってる事をお母さんに言えないのよ。」

テジュのお金をチャンジュが使い込んで、ソクジュに死ぬほど殴られた事を話し、
「うちはこうなのよ。何の心配事もないおっぱの家とは違いすぎるの。」と。
この2人も切ないなあ。正式な養子には入ってないみたいだけど、本当の家族同然で育ってきて、お母さんに許してもらえるわけないってわかってるんですよね。
ジウンの退院の日。

自分の赤ん坊を見てこんな顔しかできないって、どういう事?
って、赤ん坊を真直ぐ見れないような事をしてるからねえ・・・。

ここまで笑うのが精一杯。
自分が悪いとは言え、我が子を見てこんな風にしか笑えないソクジュが哀れ。

でも、我が子を純粋に見れないって、親にとってはかなり辛い罰になるのかも。ソクジュは罰を受けてるんですね。
「ジウン、残念がらないでね。パパが会社でよくない事があったみたいなの。ママも聞いてないんだ、パパが面倒がるかなって思って。」

ジウンに語りかけてるけど、自分に言い聞かせてるんですね。
ソクジュの会社へ行くソヨン。

エレベーターでサンミン(本部長)とジョンミンと鉢合わせしました。
ソヨンは本部長直々に呼ばれたそうで。サンミンの部屋に行くとそこにはジョンミンがいて、サンミンが来るまで待つことに。

「作家さん、キレイだなあ」とか言っちゃうジョンミン。この子は思った事を隠したりしない無邪気な子なんじゃないかな?って思う時があります。

120億の損害の件は、サンミンの監督時代のコネクションのおかげで何とか処理できるみたいです。
ソクジュは頭を抱えるしかできないのに、サンミンがすんなり解決しちゃうんですね・・・

ジョンミンはソヨンに脚本家としての意見を聞いてみます。
「ある男性に興味を持ったんだけど、彼は子供もいる妻帯者だったんです。」
「愛してるんですか?」
「私もそれが気になってるの。私は本当に愛してるのかな?
ほら、こういうのあるでしょ?手に入らないからって。」
「そう言う事もあるかもしれませんね。」
「奪いたいんです。」
・・・そうですか」
「私はその人を、愛してるのかな?それとも奪いたいのかな?」

「どっちもじゃないですか?愛してなかったら奪いたいとも思わないし、奪いたいと思ったらもっと愛するようになるのでは?」
「なるほどね~」
納得させちゃったよ、お嬢様を( ̄◇ ̄;
「でも、もう終わった事なんです。」
「過去の事になってるなら、傷つく事もないでしょう。」
「すぐに忘れられるわ。絶対に忘れます。」
いやあ、ヒヤヒヤするシーンでした。お互い相手の正体がわかった時にこのやり取りを思い出すと思うと、恐ろしいです・・・(ーー;)
ジョンミンはソクジュと同じ企画マーケティング部で働く事になりました。
本部長に妹(=会長の娘)だと紹介されて、ソクジュさん呆然です。

サンミンとジョンミンが異母兄弟という事は、会社中に知られてる事のようです。
混乱するソクジュ。

そりゃヤバイよね、会長の娘を弄んだことになるんだもんね( ̄д ̄;)

もう仕事どころじゃない様子。
サンミンはソヨンにひと目ぼれしちゃうんですね。わかりやすすぎ(* ̄m ̄)

髪型も服装も相当野暮ったくても(わざとなんでしょうが)、ソヨンきれいだもんね。無理もないよ。
トイレに行くジョンミンについて行くソクジュ。

もしかしたら、ジョンミンはソクジュの事を忘れる為に同じ部署に入ったのかも。(って、ジョンミンが自らソクジュの部署に入ったかどうかわかりませんが)

でも、ソクジュの顔を見るとやっぱりまだまだ辛いんですね・・・。
ソクジュはジョンミンに話をしようと。ジョンミンは拒否します。

イライラするソクジュさん、コーヒーの紙コップをぎゅっと握りつぶしてましたが( ̄д ̄;)

あちっ!って思ったけど、そう言えば韓国のコーヒーってぬるいんだったっけ?(笑)
ソクジュはジョンミンに駐車場で待ってろと言っておきながら、駐車場ではジョンミンの前を素通りしながら店の場所だけ告げて、そこで会おうって言うんですよ。会社の人達にもあまり知られてない店だからって。

ソクジュを、初めて卑怯な奴だと思った瞬間でした( ̄д ̄;)

しかし、イイオトコなんだなあ・・・(〃▽〃)
ジョンミンはソクジュが待つ店の前まで行くんだけど、店には入らずに帰ります。

ジョンミン、偉いぞ!
何と、同じ店にサンミンがソヨンを連れてきちゃいました。

ソクジュはとても話しかけられる雰囲気ではありません。
てか、すんごい気になったんですが、サンミンの車の停め方。

ちゃんと枠線の中に停めないと、次に停める人が迷惑じゃないかーっ( ̄д ̄;)>こういうとこだけA型の血が騒ぐ人(笑)
「どうして来ないんだ!?直接話しがあるから来い」(言い方が偉そうだったので命令形で訳したけど、一応敬語ではありました。)

ソクジュさんってこんな顔する人だったの・・・?とショックでした。
ソヨンを食事に連れ出したサンミンは浮かれまくってるように見えました。「心のキレイな人だ。」とか言っちゃってさー(* ̄m ̄)
サンミンは、ソヨンの脚本を自分が監督をして映画にしたいんだそうです。

監督と脚本家って立場だからなのか、話がめっちゃ合ってるようです、この2人。
「世子」とか「王」とか言ってたから、ソヨンが書いたのが時代物なのかな?「タイタニック」や「ロミオとジュリエット」みたいに、世界に通じる作品だ!とかって、大絶賛してましたよ( ̄▽ ̄;)
一方、こちらはしつこくジョンミンを待ってます。

・・・もう帰れよ( ̄д ̄;)
「待たないで下さい。行きませんから。
それとはっきり言っておくけど、私にあれしろこれしろって命令しないで。」

きっぱり言われちゃったソクジュさん。カッコ悪い( ̄д ̄;)
父に「お母さんと結婚した事、後悔してない?」と聞くジョンミン。

ジョンミンは自分の父親とソクジュを重ねてるんですね。
ソヨンに、結婚する人がいると言われたサンミンは落ち込みます。

会ったばっかりだし、いくらなんでも凹みすぎじゃないっすか?( ̄▽ ̄;)
まだうだうだ飲んでる人(ーー;)

ソヨンからの電話にも出ないソクジュに、ちょっとイライラムカムカしてきました。

一方ソヨンはサンミンに自分の脚本を褒められた事を純粋に喜んでます。
ところで、この最後の場面でかかってた「♪さらがぬん さぁらまぁ~♪」って曲が頭から離れなくて困ってます!( ̄▽ ̄;)
初めて聴いたとき、笑える場面じゃないのに、曲のあまりのベタさにウケてしまいました(爆)
- 前の記事
- < 笑うしかない。。。
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 7話とりあえず感想 >
- 前の記事
- < 笑うしかない。。。
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 7話とりあえず感想 >
コメント
す~ | URL | E6kBkVdo
愛する人よ、おもしろいですね。
りょうさん、はじめまして!!
[愛する人よ]のキャプチャ付き解説1から6話まで、読ませてもらいました。ClubBoxで、1から7話までダウンロードして見てたのですが、語学力不足で意味不明のため、あらすじをアップしてるサイトを探して、ここへ辿り着きました。とても、あらすじが良くわかり理解でき参考になり、ありがとうございました。
視聴率は悪いみたいだけど、これからますます目が離せないストーリー展開で、楽しみにしています。また、あらすじ掲載してくださいね。大変でしょうが、よろしくお願いします。
( 2007年02月09日 12:20 [Edit] )
りょう | URL | nmxoCd6A
す~さん>>
初めまして~コメントありがとうございます^^
「愛する人よ」を求めて、うちにたどり着いていただけるなんて光栄です。
何分私も韓国語を完璧に理解しているわけではないので、偉そうにあらすじなんかを載せていていいのだろうか・・・と不安を感じているのですが(ーー;)
間違いも大いにあるかと思いますので、そこをご了承の上、読んでいただけると有難く思います。
よろしくお願いします。
( 2007年02月13日 00:22 [Edit] )
コメントの投稿